社員連絡掲示板

桐生倶楽部社員同士の連絡掲示板です。

新規書き込み
新しい記事から20件ずつ表示します。

12月28日(水) 17時00分00秒    事務局    桐生倶楽部会館の歴史などについて

桐生市では、平成30年1月に国から認定を受けた「桐生市歴史的風致維持向上計画」に基づいた歴史まちづくりに取り組んでおり、その一環として、桐生倶楽部会館(市指定重要文化財)にて、桐生倶楽部会館の歴史などについて、一般社団法人桐生倶楽部理事の村田勝俊氏にご講演をいただきましたので、その様子を配信します。
https://www.youtube.com/watch?v=xgg3b5NtSmE&t=27s

http://www.youtube.com/watch?v=xgg3b5NtSmE&t=27s

11月17日(木) 10時43分42秒    事務局    久しぶりに歩く会報告です。

久しぶりに歩く会報告です。
http://www.kiryuclub.jp/arukukai/20221009/index.html

02月12日(土) 21時13分10秒    事務局    会報載せました

新型コロナウイルス対策のため 桐生倶楽部会館は見学を中止しています。会報247号載せました。ご覧下さい

11月22日(月) 15時27分42秒    歩く会    10月例会歩く会 2件載せました

10月例会歩く会 2件載せました
http://kiryuclub.jp/arukukai/index.htm

11月22日(月) 15時19分07秒    事務局    11月月次会は、音楽鑑賞部会との共催でアルパ演奏会を開催しました。

演奏者の岩下佐知子先生は、FMラジオで南米の楽器アルパに魅了され、日本を代表するアルパ演者に師事し、本場パラグアイの曲から日本の名曲まで幅広く演奏し、数多くのコンサートやイベントで活動するとともに、桐生と前橋でアルパ教室を主宰している方です。
 月次会では、
  ①川の流れのように ②セシリア ③コーヒールンバ ④コスモス  ⑤ひこうき雲 ⑥オーバーザレインボウ ⑦コンドルは飛んでいく
の名曲を美しい音色で演奏され、また、明るい笑顔とソフトな語り口で解説して頂き、心地よい時間はあっと言う間に過ぎ、アンコールとして往年の名曲Let it be(ビートルーズ)で締めました。
http://kiryuclub.jp/katsudou/211112getsuji/index.html

05月11日(火) 17時11分45秒    歩く会    歩く会3月4月 掲載しました。

5月歩く会例会は、熊鷹山・根本山へのハイキングです。
http://www.kiryuclub.jp/arukukai/210502/index.html

04月14日(水) 10時02分07秒    事務局    煉瓦のニュース

煉瓦のニュース 表紙ページから見れます。

03月26日(金) 23時07分24秒    事務局    会報242号

会報と本年度総会資料掲載しました。

03月18日(木) 16時44分43秒    歩く会    歩く会・令和3年2月21日例会

八王子丘陵から重文・彦部屋敷見学
八王子丘陵は籾山峠を境に西側丘陵の茶臼山(293、9m桐生市)と東側丘陵の唐澤山(261,1m太田市)で人気のようで、出会った女性のグループは渋川からで冬場は桐生周辺の山に良くきて、今日は唐澤山にとの事、この尾根道は標高が低いことから歩きやすい。賀茂沢峠から賀茂沢を下り法楽寺裏から賀茂神社前に出てここから重文・彦部屋敷に向かう。

12月15日(火) 16時38分41秒    事務局    2020.11.15赤城鈴ヶ岳 歩く会

11月の歩く会例会は、日頃お天気の予測や気候の変化の目安として、常に意識している 赤城山を選びました。
 赤城山の7峰のうちで、唯一桐生からは見えない赤城山の外輪山の西に離れて釣鐘状の山容をしている、赤城鈴ケ岳に行ってきました。
http://kiryuclub.jp/arukukai/201115/index.html

12月15日(火) 16時37分16秒    事務局    桐生倶楽部会報240号

桐生倶楽部会報240号が掲載されました。ご覧下さい。
http://www.kiryuclub.jp/kaihou/221-240.pdf

11月05日(木) 23時21分49秒    事務    ssl認証付けました。

桐生倶楽部ホームページのアクセスは、httpでは無く 下記の様に https   sを付けていただくと安全です。

SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上におけるウェブブラウザとウェブサーバ間でのデータの通信を暗号化し、送受信させる仕組みのことです。
インターネット上で頻繁に送受信される氏名・住所・メールアドレスなどの個人情報や、ショッピングの決済に必要なクレジットカード情報、ログインに必要なID・パスワードといった情報は、常に悪意ある第三者から狙われております。
SSLは、これらの重要な情報を、悪意ある第三者による盗聴を防いだり、送信される重要な情報の改ざんを防ぐ役割を持っています。

https://www.kiryuclub.jp/kantan-cgi/bbs.cgi

10月31日(土) 22時20分28秒    歩く会    桐生倶楽部「歩く会」10月例会「戦場ヶ原ハイキング」

桐生倶楽部「歩く会」10月例会「戦場ヶ原ハイキング」
http://www.kiryuclub.jp/arukukai/201025/index.html

10月31日(土) 22時18分54秒    歩く会    桐生倶楽部「歩く会」1月例会「吾妻山ハイキング」

令和初の新春初歩きは恒例の吾妻山でした。 心配された天候も、絶好のハイキング日和となりました。
 1月12日9時30時、吾妻公園駐車場に14名が集合し、 新年の挨拶した後登山開始。
http://www.kiryuclub.jp/arukukai/200112/index.html

07月22日(水) 17時54分39秒    じむ    『高校生が描く桐生倶楽部会館100歳の姿展 ~自由テーマ画とともに~』

桐生倶楽部会館が昨年の12月に創建100年を迎えました。この記念すべき時に、桐高・桐女の美術部の生徒さんが桐生倶楽部会館をテーマに絵画作品の作成に取り組んで頂くことになりました。
http://kiryuclub.jp/2020koukoukaiga/index.html

04月24日(水) 17時46分14秒    事務局    会報が新しくカラーになりました

会報が、刷新されました。手作りカラーです
http://kiryuclub.jp/kaihou/color1.pdf

04月20日(土) 22時30分43秒    事務局    31年度総会が行われました。

平成31年度総会が行われました。
http://www.kiryuclub.jp/kaihou/221-240.pdf

04月20日(土) 22時28分40秒    森田良徳    平成31年度 春のゴルフコンペ

平成31年度 春のゴルフコンペによせて。 平成最後のゴルフコンペが、鳳凰ゴルフ倶楽部において、絶好のゴルフ日和のなか盛大に行われました。今回も、18名(5組)の方々に参加いただき、無事開催できました事を感謝申し上げます。
http://kiryuclub.jp/golf/310413golf/index.html

10月31日(水) 19時06分38秒    事務    桐生倶楽部100周年写真

桐生倶楽部100周年写真の写真を載せました。必要な方は、ここからダウンロードして下さい。
http://www.kiryuclub.jp/100syunensyashin/index.html

10月31日(水) 18時26分56秒    桐生倶楽部100周年    桐生倶楽部100周年記念史

桐生倶楽部100周年記念史をアップしました。ご覧下さい。尚会員名簿など個人情報が含まれる「オリジナル」は、パスワードが必要になります。事務局にお問合せ下さい。
http://www.kiryuclub.jp/100nenshi.pdf

[前のページ] [次のページ]
管理者パスワード