2024.11.3 音楽鑑賞部会 コンサート

音楽鑑賞部会 コンサート
11月3日文化の日、桐生大学附属中学校筝部の皆さんによる演奏会を開催いたしました。出演は、中学生と高校へ進まれた生徒さん6名と外部講師として指導にあたられる野澤佐保子先生も東京から駆けつけてくださいました。
午後1時からと3時からの2回公演を設け、おかげさまで各回定員50名を超えるお客様にご来場いただきました。プログラムは、古典の名曲「六段の調べ(八橋検校)」から始まり、日本らしい音階で作曲された「春よ来い(松任谷由実)」に続くと会場は和の雰囲気に包まれてゆきました。生徒さんのトークは爽やかで微笑ましく、時にお客様からも笑みがこぼれていました。プログラム半ばでは、狩衣に身を包んだ川村隆さん(音楽鑑賞部会員)が竜笛で越天楽をご披露下さり、そのお姿と澄んだ音色に日本人の心を再認識されたお客様も多かったと思います。野澤佐保子先生は、素敵なお着物を身に纏い、圧巻の演奏でお客様を魅了してくださいました。当日、1階では草月流の生け花展が開催され、お花の香り漂う桐生倶楽部は、五感で楽しむことのできた1日でした。ご来場のお客様、関係者の皆様に感謝申し上げます。
(音楽鑑賞部会長 深津素子 記)

2024-12-13_153749