2025.2.16 越生梅林と黒山三滝

桐生倶楽部『歩く会』2月例会(写真、ぶらり探訪会共催)

令和7年2月16日日曜日、美女4人、美男?2人、合計6人で『黒山三滝』と『越生梅林』を散策して参りました。
 桐生倶楽部をレンタカーで出発し、途中、帰路購入予定の野菜等の下見を兼ね『小川町の道の駅』で休憩しました。
そして、黒山三滝に向いました。
 黒山三滝は、越辺川(おっぺがわ)支流の三滝川に落ちる上下二段の男滝(おたき)、女滝(めたき)、やや下流の天狗滝の三つです。
 当日は、2月とは思えない春の様な温かさで大変気持ちの良い環境で滝巡りを楽しむ事が出来ました。男滝では、とても綺麗な虹が架かっていて、滝行をされている方もいらっしゃいました。
 その後、関東三大梅林の一つとされる『越生梅林』に向かいました。園内は、約2ヘクタールの広さがあり、樹齢670年を超える古木『魁雪』をはじめ、白加賀、八重寒紅、越生べに梅、蝋梅など1000本.33種類の梅の木が植えられています。
開花時期には約20000本もの梅が美しく咲きほこれるそうですが、当日は残念ながら一分から二分咲き程度の開花で一週間ほど早かった感じでした。
 しかし、当日は『梅まつり』を開催していて、色々なお店が出店していて買い物を楽しむ事ができました。
 園内のあづまやで昼食を楽しく頂き帰路に着きました。
 途中、往路で下見しました小川町の道の駅に立ち寄り、とても新鮮で安い野菜を購入する事が出来ました。
 そして、夕刻には全員無事に桐生倶楽部に到着し散会する事が出来ました。

(記 茂木秀之)

2025-03-19_101533-01 2025-03-19_101533-02 2025-03-19_101533-03 2025-03-19_101533-04 2025-03-19_101533-05 2025-03-19_101533-06 2025-03-19_101533-07 2025-03-19_101533-08 2025-03-19_101533-09 2025-03-19_101533-10